指導者・選手コメント
過去のコメントを見る
3年の田代です。
[000406]
投稿日:2016/09/26 (Mon) 18:06
今回の10000mは、目標タイム届かなくて課題の残るレースでした。今後の練習で課題に取り組み、今回の反省をハーフで活かしたい。
1年の伊藤です。
[000407]
投稿日:2016/09/26 (Mon) 18:06
今回、日体大記録会の5000mに出場させていただきました。1年ぶりのレースとなりましたが、自己ベストで走ることができました。感覚も悪くなく、課題点も明白になったので、次に向けてさらに努力していきたいと思います。
3年の熊耳です。
[000408]
投稿日:2016/06/24 (Fri) 18:06
今回の予選会は総合6位という結果で、本戦に2年連続出場できることになりました。しかし、個人的には課題が多く、流れを作らなければならない1組で、よい流れを作りきれなったことは反省です。次の箱根予選会ではしっかりと自分の役割を果たして、トップ通過できるよう今後も努力していきたいと思います。
4年の蜂須賀です。
[000409]
投稿日:2016/06/23 (Thu) 07:07
上半期最大の目標としてきました全日本予選が終わりました。5位以内通過を目指しておりましたが、結果は6位という形で最低限の通過を果たすことができました。自分は4組目を任せていただきましたが、求められた走りができず通過も危うくさせてしまうほどでした。
次の目標は箱根予選会となります。ここから夏を越して迎えることになります。もう一度謙虚な姿勢で日々の練習に取り組んでいき、チームとして、個人として求められた結果を出せるようにしたいと思います。
今回も大会を迎えるにあたって、たくさんのご支援、ご声援を頂きました。改めて多くの方々に支えられて競技ができていることを実感しております。まだまだ力不足ですが、結果で応えられるように頑張りたいと思います。今後ともよろしくお願い致します。
3年の向です。
[000410]
投稿日:2016/06/21 (Tue) 11:11
全日本予選では先輩方、チームメイトのおかげで本戦出場を決めることができましたが、自分としては悔しい大会となりました。
この春は力不足が浮き彫りとなって結果に表れたので、秋以降チームに結果で返せるよう精進していきたいと思います。たくさんの応援本当にありがとうございました。
次へ
前へ
▲ページ上へ