指導者・選手コメント
過去のコメントを見る
1年の小林です。
[000516]
投稿日:2015/03/06 (Fri) 07:07
今回初ハーフを走らせていただき、自分の現時点での力というものを知ることが出来ました。今回の経験を活かし、春先のトラックレースで自己ベストを狙えるように努力していきたいと思います。
1年の國澤です。
[000517]
投稿日:2015/03/06 (Fri) 07:07
今回立川ハーフに出場させていただきました。初のハーフマラソンで守りのレースとなってしまいましたが、目標の64分台は出すことが出来たので良かったと思います。今後、全日本予選に向けてトラックレースで結果を出せるよう気持ちを切り替えていきたいと思います。
1年の磯辺です(丸亀ハーフマラソン)
[000518]
投稿日:2015/02/04 (Wed) 16:04
自分は今回、丸亀ハーフマラソンに出場させていただきました。自己ベストは出せましたが、前回のハーフからもっと飛躍できると思っていたので悔しく感じます。しかし、貴重な経験をさせていただいたので、今回の結果を次のレースに繋げていきたいと思います。
2年の稲毛です(丸亀ハーフマラソン)
[000519]
投稿日:2015/02/04 (Wed) 16:04
今回のレースでは、今後、そしてチームのプラスとなる走りをすることが出来ました。この結果に満足せず、更に上を目指して頑張りたいと思います。
2年の蜂須賀です(丸亀ハーフマラソン)
[000520]
投稿日:2015/02/04 (Wed) 16:04
今回の丸亀ハーフマラソンでは、目標としていた國學院記録を破ることが出来ました。箱根駅伝が終わり、1区での悔しい経験を活かし、苦しい局面でも粘ることが出来ました。ですがラストで集団から離されてしまい、まだまだ課題があると感じさせられました。個人のレースでしたが、國學院の代表として参加させていただき、結果を出すことが自分の役目だと思い走りました。まだ、新チームとしてスタートしたばかりで今回の自分の結果がチームとしての今後の活力源になれれば良いと思います。1か月後の立川ハーフでは、タイムもですがそれ以上に順位を意識して勝負していきたいと思います。
次へ
前へ
▲ページ上へ