指導者・選手コメント
過去のコメントを見る
4年の上野です
[000726]
投稿日:2013/01/16 (Wed) 19:07
今回の箱根駅伝、沿道やテレビでのたくさんの応援本当にありがとうございました。1年間目標に向かってやってきた中で、自分の力を出し切れずに14位に終わってしまったこと、応援の期待に応えられなかったことに本当に悔しさを感じる結果でした。しかし、今はもう新たなチームが始動しています。いつまでも下を向いている國學院ではありません。主将として競技者として最後のレースで意地だけはメッセージとして残すことができたと感じているので、夫れと今回の結果をこれからの国学院の糧として後輩たちが飛躍してくれることを信じています。苦しいときに背中を押してくれる、奮起させてくれる応援を、変わらずこれからもよろしくお願いいたします。4年間本当にありがとうございました。
1年の吾妻です
[000727]
投稿日:2013/01/16 (Wed) 10:10
1年の吾妻です。自分は箱根駅伝の8区を走らせていただきました。また、たくさんの声援で無事に走ることができました。レースの内容としては個人的に甘さのあったレースで、自分を追い込み切れなかったです。これを課題にして頑張りたいです。来年の箱根ではチームの目標に貢献したいです。
4年の岡本です
[000728]
投稿日:2013/01/15 (Tue) 16:04
10区を走らせていただいた岡本です。最初で最後の箱根駅伝、苦しくなったときの沿道の声援の暖かさ、サポートしてくださった、チームメイト、マネージャー、そして、4年生の想い、監督の激、全てが力となり、背中を押してくれました。感謝しています。2日、3日、寒い中応援ありがとうございました。
3年の柿沼です
[000729]
投稿日:2013/01/14 (Mon) 21:09
今回は箱根駅伝の3区を走らせていただきました。日頃からOB、大学関係者、院友会の方々をはじめとする多くの方々のご支援、ご声援を感じておりましたが、今回箱根駅伝を走ったことによって一層自分たちは多くの方々に支えられて走っているということを実感できました。本当にありがとうございます。そのような素晴らしい声援を受けながら個人では3区区間14位、総合14位と悔しい内容となってしまいました。私自身は、次が最後の箱根駅伝となります。大学での競技生活に悔いを残さないためにも、皆様の期待に応えるためにも、精進していきたいと思いますので、これからも変わらぬご声援をよろしくお願いします。
2年の鮫島です
[000730]
投稿日:2013/01/14 (Mon) 21:09
9区を走らせて頂いたのですが、自分の目標としていたタイムに全く及ばず、力の無さを痛感したレースになりました。来年こそはこの箱根路で借りを返したいと思います。
次へ
前へ
▲ページ上へ