

今日は悔しい走りになってしまいました。先輩方が繋いで来てくださった襷を結果表彰台に登れないあと一歩の4位に落としてしまいました。かなりタフなコンディションでそのコンディションの中でも自分のベストを出せる対応力とラストの粘りという春からの課題が改めて浮き彫りになったレースでした。あと4年生と、このチームで襷を繋げられるのは2回だけです。チームで行う駅伝の意味をもう一度考えて、浮き彫りになった課題を潰しながら次は1ヶ月後の11月7日の全日本に向けてまた積み上げていきたいと思います。リベンジします。本日は応援ありがとうございました。またこのコロナ禍で出雲駅伝を開催してくださった出雲市の方々、学生連合の方々に感謝したいです。本当にありがとうございました。
夏明け一発目の試合で、とても楽しんで走ることができました。暑さが心配でしたが、柔軟にレースを展開できて次に繋がる走りができたと思います。個人もチームも、さらに上を目指せるということをこれから証明していきたいです。応援ありがとうございました。
今回は4区を走り、自分の役割は果たせましたが、エース区間で戦えるように全日本、箱根としっかりと調整しチームに貢献できるように頑張ります。チーム目標の3位には届きませんでしたがこの悔しさを全日本、箱根につなげていきます。応援ありがとうございました。
このような状況下で、出雲駅伝を2年ぶりに開催していただき、ありがとうございました。結果としては、チームの足を引っ張る形となりとても不甲斐なく感じています。練習不足が顕著に出てしまいました。全日本に向け、距離への対応やスピードの強化をはかり、チームの上位進出に貢献したいと思います。本日はありがとうございました。