指導者・選手コメント
過去のコメントを見る
ホクレンディスタンス2021第2戦深川大会を走りました、副主将の島崎です。
[000131]
投稿日:2021/07/08 (Thu) 15:03
ベストを狙えるレースでしたが積極的なレース運びができずに終わってしまった。ここをしっかり経験値として夏合宿明けのレースでは良い収穫が得られるようにしたい。
第37回U20日本陸上選手権大会を走りました、1年の山本です。
[000132]
投稿日:2021/06/27 (Sun) 12:12
今回のレースは大学初のレースでした。3000からペースが上がった時に対応することが出来ず、練習不足を感じました。今回のレースで得た反省点をしっかり生かすことによって、次回のレースの結果に繋がってくるので練習を継続してベストを尽くしていきたいと思います。応援ありがとうございました。
第37回U20日本陸上選手権大会を走りました、1年の三潟です。
[000133]
投稿日:2021/06/27 (Sun) 12:12
勝負にこだわったレースをしましたが10位となり思うような結果でなく悔しさでいっぱいです。ですが価値のあるレースになったと思うのでこの経験を生かし今後の試合に生かしていきたいと思います。応援ありがとうございました。
第1回国士館大学10000m記録挑戦競技会を走りました、3年の藤本です。
[000134]
投稿日:2021/06/21 (Mon) 15:03
今シーズン初のトラックレースで10000mの自己ベスト更新を目指して走りました。ベストを更新することは出来ませんでしたが、関カレハーフの悔しさや全日本予選のメンバーの走りが刺激となり、単独の中でも粘ることができて自分の持ち味が出せたと思います。この経験を次の大会やレースに活かしていきたいです。応援ありがとうございました。
秩父宮賜杯第53回全日本大学駅伝対校選手権大会を走りました、主将の木付です。
[000135]
投稿日:2021/06/21 (Mon) 07:07
今回のレースでは自分の役目を果たすために攻めたレースを行いました。ですが結果としてチームの足を引っ張ってしまう形となり申し訳ない気持ちでいっぱいです。もう一度自分自身を見つめ直し向き合っていきたいです。本戦への出場権は獲得できたので、この悔しさは伊勢路で返します。
次へ
前へ
▲ページ上へ