指導者・選手コメント
過去のコメントを見る
第57回法政大学競技会を走りました、1年の三潟です。
[000146]
投稿日:2021/06/01 (Tue) 06:06
今回は大学初5000mでした。とても風と暑さを感じたレースでしたが次に繋がる良い走りができたと思います。応援ありがとうございました。
第100回関東学生陸上対抗選手権大会400mHを走りました、2年の田川です。
[000147]
投稿日:2021/05/24 (Mon) 06:06
目標としていた自己ベスト更新、またそれに伴って決勝に進むことが出来ました。6位という結果に今は満足していますが、来年は優勝目指しさらなる努力をしていきたいと思います。たくさんの応援本当にありがとうございました。
第100回関東学生陸上対抗選手権大会5000mを走りました、副主将の島崎です。
[000148]
投稿日:2021/05/24 (Mon) 06:06
入賞を狙った大会でしたが、レース展開が上手くいかず不発になってしまいました。キツくなってから粘ることが出来ましたが、もっと柔軟にレースを進められるように全日本予選では積極的な走りをしたいです。応援ありがとうございました。
第100回関東学生陸上対抗選手権大会5000mを走りました、4年の藤木です。
[000149]
投稿日:2021/05/24 (Mon) 06:06
このような社会状況の中、関東インカレを開催してくださいました関東学生陸上競技連盟の皆様ありがとうございました。この度は日本人トップないしは留学生に挑むという目的で挑みました。しかし、日本人3位総合5位という結果で余裕がありながらもラスト勝負で負けてしました。負けてしまって悔しいのはありますが、今回はかなり感覚よく走れて清々しい気持ちが大きいです。流れをしっかり掴めたので、この流れをチームに伝えていき、全日本大学駅伝予選に向けてチーム一丸となって取り組んでいきます。この度は応援ありがとうございました。
第100回関東学生陸上対抗選手権大会ハーフマラソンを走りました、4年の殿地です。
[000150]
投稿日:2021/05/24 (Mon) 06:06
関東インカレのハーフマラソンが今季初戦のレースとなりました。故障で学生ハーフに出られず、「関東インカレこそは」と意気込んでこの大会に懸けてきたので、16位という結果は悔しさと情けなさで一杯です。他の仲間は結果を出し、強さを証明しているのに対して自分は何もできていないので、次の大会では必ず名誉挽回する走りをします。
次へ
前へ
▲ページ上へ