指導者・選手コメント
過去のコメントを見る
第37回焼津みなとマラソンを走りました、4年の藤本竜です。
[000031]
投稿日:2022/04/10 (Sun) 13:01
今回の焼津ハーフは箱根メンバー漏れの悔しさや怪我明けの復帰戦となる私にとっての大事な位置づけのレースでしたが満足のいくタイム、順位を勝ち取ることが出来ませんでした。序盤中盤終盤全てにおいて自分の足りないところを確認できたので練習に落とし込んで強化していきたいと思います。
第37回焼津みなとマラソンを走りました、4年の阿久津佑介です。
[000032]
投稿日:2022/04/10 (Sun) 13:01
本日は焼津みなとマラソンの応援ありがとうございました。結果として個人7位、大学対抗ペアマラソンの部では3位と最低限入賞という結果を残すことは出来ましたが、個人としてはもっと上を見ていかなければいけないと感じるレースでした。今日の結果に一喜一憂せず、自分の課題と向き合いながら丁寧な練習を積み重ねていきたいです。
第25回日本学生ハーフマラソン選手権大会に出場しました、主将の中西大翔です。
[000033]
投稿日:2022/03/13 (Sun) 12:12
日本学生ハーフ応援ありがとうございました。2位でユニバーシアードの日本代表に内定することができました。キャプテンとして初のレースで緊張はありましたが、終始冷静に対応することができ、新チームの良いスタートを切れる走りができたと思います。これから強い國學院を証明していけるようにチームを引っ張って行きますので、引き続き國學院大學の応援よろしくお願いします。
第25回日本学生ハーフマラソン選手権大会に出場しました、副主将の伊地知賢造です。
[000034]
投稿日:2022/03/13 (Sun) 17:05
タイム、順位共に嬉しさはありません。現状を把握することができたので次の結果でこの悔しさを晴らせるようにこれから頑張ります。朝早くからの応援ありがとうございました!
第25回日本学生ハーフマラソン選手権大会に出場しました、副主将の鈴木景仁です。
[000035]
投稿日:2022/03/13 (Sun) 17:05
今回、初めてのハーフマラソンでした。思うような結果を出すことができず悔しさや情けなさを感じると共に、自分の弱さが露骨に出る試合となりました。副主将としてもこのままではダメなので、自分を見つめ直して、引き続きトレーニングして、トラックシーズンにいきたいと思います。
次へ
前へ
▲ページ上へ