指導者・選手コメント
過去のコメントを見る
3年の近藤です。
[000486]
投稿日:2015/07/09 (Thu) 05:05
わずかな自己ベスト更新となりましたが、目標は見失わずにさらに上のレベルで勝負できるよう夏に向けてしっかりと練習を継続していきたいと思います。
2年の松永です。
[000487]
投稿日:2015/07/09 (Thu) 05:05
今回の記録会では14'30"台を出すことが出来て良かったと思います。苦しい場面で粘れ、ラストもペースを上げることが出来たので自信になりました。今後、さらに上のステージに行けるよう頑張っていきます。
4年廣川です。
[000488]
投稿日:2015/06/24 (Wed) 20:08
今回自分は全日本予選4組目を任せてもらいました。チームが突破出来たことは嬉しいの一言です。それは応援して下さる人や共に戦ってくれた仲間達のおかげだと思っています。個人としてはまだまだの結果となりました。今回の経験を糧に、しっかりと夏を走り込んで箱根予選会、箱根本戦ではしっかりと4年としての背中を見せる走りをしたいと思っています。今回はたくさんの応援本当にありがとうございました!
4年の坂本です。
[000489]
投稿日:2015/06/24 (Wed) 19:07
初めてのチーム代表戦となりましたが、自分の走りを全うすることが出来ず、逆に足を引っ張る結果となってしましました。この経験から学んで強くならなければ何も成長はないと思うので練習だけではなく、根本的な気持ちを大事に強く持ち、秋までに変れるように努力していきたいと思います。
3年の蜂須賀です。
[000490]
投稿日:2015/06/24 (Wed) 19:07
全日本大学駅伝予選会1組目を走らせてもらいました蜂須賀源です。1か月前から全日本に向けて練習をしていき、ある程度の形が出来ていたので強気でレースに挑むことが出来ました。結果は納得のいく走りが出来ず、チームは全日本予選を通過できたものの個人としてはチームに貢献出来なかったという悔いが残りました。まだまだ弱いということと、練習の積み重ねが大切だということを痛感しました。しかし、今回全日本予選を経験できたのは多くのサポートと応援者の後押しがあってのことでした。大会中もたくさんの応援があり、その中で走れるというのは本当に恵まれていると思いました。そういった支えて下さっている方々へ感謝の気持ちを結果として表せるランナーになりたいと改めて思いました。すぐには変わることは出来ませんが、先を見据えて頑張っていきたいと思います。これからも応援宜しくお願いします。ありがとうございました!
次へ
前へ
▲ページ上へ