指導者・選手コメント
過去のコメントを見る
第25回日本学生ハーフマラソン選手権大会に出場しました、2年の阿部優樹です。
[000041]
投稿日:2022/03/13 (Sun) 17:05
今回は初ハーフということで、自分が今までやってきた練習に自信を持って走り、そこから出た課題をこれからの練習に繋げていくということを意識し走りました。結果としては不甲斐ない結果で終わってしまい、ハーフ以上での距離のスタミナ不足や、脚筋力不足、そして攻めた走りが出来ないということが課題となりました。新入生や、一年生の勢いが強い中、ニ年生がのまれていかないよう、谷間の学年と言われないよう自分自身これからさらに努力し精進していきます。本日はありがとうございました。
第25回日本学生ハーフマラソン選手権大会に出場しました、2年の瀬尾秀介です。
[000042]
投稿日:2022/03/13 (Sun) 12:12
応援ありがとうございました。今回のハーフマラソンは結果として今の自分の力の現状を突きつけられた大会となりました。箱根駅伝からここに向けて最大限取り組んできただけに今回は不甲斐ない結果となり悔しいですが、自分の成すべきこと、立ち位置は知ることができたのでもう一度立て直し次に繋げてゆきたいです。本当に応援ありがとうございました。
第25回日本学生ハーフマラソン選手権大会に出場しました、1年の三潟憲人です。
[000043]
投稿日:2022/03/13 (Sun) 17:05
初のハーフでした。練習はしっかりできていましたが調整がうまくいかなく気持ちで行こうと思いましたが体がついてきてくれませんでした。箱根の厳しさが痛感できたので切り替えて次の試合に向けて頑張っていきたいと思います。応援ありがとうございました。
第25回日本学生ハーフマラソン選手権大会に出場しました、1年の平林清澄です。
[000044]
投稿日:2022/03/13 (Sun) 17:05
今回、練習からかなり調子がよく自分なりにユニバーシアードを取るんだと思って臨みました。結果、しっかり優勝で終えることができました。ずっと課題にしてきた、勝ち切るということは少し成長が見られたかなと思いますが、まだまだ課題は多いので、これからまた自分と向き合って頑張ります。
ユニバーシアードでもメダルがとれるように頑張ります。
第25回日本学生ハーフマラソン選手権大会に出場しました、1年の鶴元太です。
[000045]
投稿日:2022/03/13 (Sun) 17:05
今回のレースは初のハーフマラソンとなりました。62分台を狙っていただけに悔しい気持ちが一番大きいです。後半の伸びを大切にしていましたが、前半で力を使ってしまい、後半にペースダウンしてしまいました。ラストの絞り出しにも課題が残り、スタミナ不足を痛感しました。
今回出た課題を、練習から修正して、次のレースにいかしていきたいと思います。
応援ありがとうございました。
次へ
前へ
▲ページ上へ