新入生歓迎会の様子
[000001]
Date:2016 /07 /11 ( Mon )
本日たまプラーザキャンパス万葉の小径にて新入生歓迎会を行いました。
本年度は長距離・短距離・マネージャー、総勢31名が入部いたします。
今後の活躍にご期待ください。
近日中に、一般生を含む新入生の選手紹介を更新いたします。
本日は暑い中、ご足労頂いたOBの皆様や、学校関係者の方々には、この場をお借りして御礼申し上げます。
第3回世田谷陸上競技会 出場選手のお知らせ
[000002]
Date:2016 /07 /08 ( Fri )
明日行われます第3回世田谷陸上競技会に出場する選手をお知らせ致します。
| 種目 |
組 |
スタート時間 |
氏名 |
学年 |
| 5000m |
15組 |
17:35 |
川本 博大 |
4 |
| 田代 恭一 |
3 |
| 多田 陽紀 |
2 |
| 船井 魁晟 |
2 |
| 稲田 峻大 |
1 |
| 小賀 悠人 |
1 |
| 濱田 康宏 |
1 |
| 16組 |
18:13 |
近藤 柾希 |
4 |
| 長谷 勇汰 |
2 |
| 山崎 竜輝 |
1 |
| 17組 |
18:30 |
市川 創史 |
4 |
| 中嶋 大 |
4 |
| 長田 篤典 |
4 |
| 福田 勇樹 |
4 |
| 山田 樹 |
3 |
| 菅家 希来 |
2 |
| 19組 |
19:04 |
曽我部 憲汰 |
4 |
| 小田 智哉 |
3 |
| 稲毛 暉斗 |
1 |
| 茂原 大悟 |
1 |
| 20組 |
19:21 |
磯邉 翔太 |
3 |
| 河野 敢太 |
3 |
| 松永 拓馬 |
3 |
| 中山 貴裕 |
2 |
| 蜂屋 瑛拡 |
2 |
| 添田 知宏 |
1 |
| 22組 |
19:55 |
稲毛 悠太 |
4 |
| 軸屋 健 |
3 |
| 芹澤 昭紀 |
2 |
| 青木 祐人 |
1 |
| 土方 英和 |
1 |
第1回富山県中長距離記録会 出場選手のお知らせ
[000003]
Date:2016 /07 /01 ( Fri )
明日行われます第1回富山県中長距離記録会に出場選手する選手をお知らせ致します。
| 種目 |
組 |
スタート時間 |
氏名 |
学年 |
| 5000m |
2組 |
19:10 |
細森 大輔 |
4 |
| 松本 流星 |
4 |
ご声援よろしくお願い致します。
全日本大学駅伝予選会 メッセージ募金のお礼について
[000004]
Date:2016 /06 /21 ( Tue )
先日、全日本大学駅伝関東予選会が行われ、本学初の2年連続本戦出場を決めることができました。
当日は暑い中、現地まで応援に駆けつけてくださり、本当にありがとうございました。
他にもOB・OGをはじめ、応援してくださっている皆様方から、大学を通じて109件ものメッセージ募金を頂きました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
メッセージを頂いた中から、陸上競技部OBの方々のお名前をここで紹介させていただきます。
| お名前(敬称略) |
代 |
| 古屋 真弘 |
|
| 奥 龍将 |
119期 |
| 桑原 圭治 |
120期 |
| 岡本 昂之 |
121期 |
| 木村 知晃 |
| 内藤 由隆 |
| 牛山 雄平 |
122期 |
| 柿沼 昂太 |
| 清水 猛 |
| 田中 貴博 |
| 黒子 利樹 |
123期 |
| 小園 友大 |
| 荒木 陽一 |
124期 |
| 香取 範如 |
| 郷 貴徳 |
| 小林 水友 |
| 坂本 航平 |
| 下口 千翔人 |
| 瀬川 大貴 |
| 高橋 遼太 |
| 竹田 弘澄 |
| 辰野 旭 |
| 中瀬 薫 |
| 廣川 倖暉 |
| 廣木 大地 |
| 三田 訓利 |
| 山根 誠弘 |
| 吉田 律輝 |
また下記のサイトからメッセージをご覧いただけます。
國學院大學 応援メッセージ募金
チームはこれから夏季の鍛錬期に入ります。
選手個々、そしてチームとして大きな成長をして、10月の箱根予選会、11月の全日本大学駅伝を迎えたいと思います。
今後とも変わらぬご支援ご声援よろしくお願い致します。
全日本大学駅伝関東予選会 応援に関するお知らせ
[000005]
Date:2016 /06 /16 ( Thu )
いよいよ全日本大学駅伝関東予選会が近づいて参りました。
2年連続の出場を目指し、選手・スタッフ共々、力が入っております。
今回、会場が昨年と異なり、さいたま市の浦和駒場スタジアムで行われます。
その為、応援に関して関東学生陸上競技連盟からの注意事項がいくつかございます。
下記に抜粋させていただきますので、ご確認お願い致します。
応援に関するお知らせ
一般観戦の方の応援場所はメインスタンド、バックスタンド、サイドスタンドとなります。
昨年と同様で、補欠選手によるオープンレースは行われません。
大きな注意点は以上となります。
その他詳細につきましては、関東学生陸上競技連盟より案内が掲載されています。
事故・トラブル等の防止のためにも、そちらも併せて確認していただけたらと思います。
この全日本大学駅伝関東予選会がチームとしての上半期最大の目標として掲げてきた大会となります。
これまで積み上げてきたものを十二分に発揮したいと思います。
そして國學院初めての2年連続の出場を目指し、チーム一丸となって挑みます。
ご声援よろしくお願い致します。