指導者・選手コメント
過去のコメントを見る
3年の廣川です。(第91回箱根駅伝)
[000531]
投稿日:2015/01/13 (Tue) 10:10
今回は9区を走らさせてもらったのですが、個人としては、満足出来る走りとは言えませんが、最低限襷を繋げた事は良かったと思います。しかし、シード権獲得の目標は叶わず、この悔しさを胸に、来年は最上級生として往路の主要区間を走れるように1年間、生活面と競技面をしっかりやっていきたいと思います!
4年の川副です。(第91回箱根駅伝)
[000532]
投稿日:2015/01/13 (Tue) 10:10
8区を走らせていただきました川副です。今回の箱根駅伝では、思うように走ることが出来ず、順位を落としてしまいましたが、沿道からの大きな声援が自分の力となり、ゴールまで襷を繋ぐ事が出来たと思っています。朝早くから応援本当にありがとうございました。
4年の沖守です。(第91回箱根駅伝)
[000533]
投稿日:2015/01/13 (Tue) 10:10
大學生活最後のレースで、一番の大きな声援をうけて走ることが出来ました。4年間箱根駅伝で良い成績を残すことは出来ませんでしたが、このチームで陸上を出来たことや國學院大學で過ごしてきた4年間は自分にとって最高の財産となりました。これからも、後輩たちの応援よろしくお願い致します。
4年の塚本です。(第91回箱根駅伝)
[000534]
投稿日:2015/01/13 (Tue) 06:06
今回の箱根駅伝の結果に関しては、自分の区間で流れを途絶えさせてしまい、このような結果となってしまいました。一年間目標としていたシード権、過去最高順位を達成することが出来ませんでした。この1年間、去年の悔しさを糧にチーム一丸となり、シード権奪還、過去最高順位を目標にしていましたので悔しく思います。ですが、この一年間仲間と切磋琢磨しながら過ごしてきた時間にとても意義を感じています。今回出場した後輩だけではなく、不出場となった選手の中には、まだまだ力を持った選手が多くいます。自分は今回の箱根駅伝を終えて、競技を引退し、今回の借りを返すことは出来ませんが、来年こそはこのような強い後輩達がリベンジしてくれると思うのでこれからも國學院大學の応援をよろしくお願い致します!
4年の鮫島です。(第91回箱根駅伝)
[000535]
投稿日:2015/01/13 (Tue) 06:06
今回、7区を走らさせていただきました鮫島です。走っている途中、何度も諦めそうになったのですが、応援してくださる皆様の姿や、仲間の姿に勇気を与えてもらい、また、監督がかけてくださる言葉で苦しい時に自分を奮い立たせることが出来ました。目標としていたシード権奪還は達成出来ませんでしたが、チームで最後まで戦ったこの経験を、これからの人生に繋げていきたいと思います。
次へ
前へ
▲ページ上へ